2025年6月23日月曜日
6・18 いきいき学級
第2回いきいき学級
「笑って楽しい!ババちゃんの時事放談」
講師は馬場周一郎先生
いつもの辛口トーク炸裂!
まさに
一刀両断!斬り捨て御免!
現政権を、バッサバッサと
令和の米騒動
内閣支持率
小〇劇場
昭和100年戦後80年
などなど盛りだくさん
海を渡ったあっち側の方がたも
バッサバッサ
最後の仕上げはシルバー川柳で
にっこり(⌒∇⌒)
さすがです!
6・13 手作り梅干しに挑戦!
手づくり梅干しに挑戦
梅が手に入りました(⌒∇⌒)
昨年は不作と、値段高騰で断念した
梅干しづくり
今年は
募集当日に30名以上のかたが申し込みをされました
講師はおなじみの門悟先生
一人2キロ
計60キロ
洗って、拭いて、ヘタを取って
ひとつひとつ丁寧に
塩を盛って、並べて、
京から約1カ月公民館でお預かり
梅酢が上がってきたら重石を半分に
楽しみです😀
5・28 いきいき学級
いきいき学級「開講式」
~楽しく歌って誤嚥予防~
いきいき学級「開講式」
今年度もたくさんの方が会員登録されました
1年間皆さんと楽しく
大いに笑って過ごせると良いですね
講演は
テノール歌手の
岡聡一郎さんをお招きしての
「楽しく歌って誤嚥予防」
誤嚥のメカニズムを学び
あとは
みんなで楽しく歌って
遠慮気味だった声がだんだん大きくなって、
皆さんなんだかオペラ歌手にでもなった気分?
最後には館長からのリクエストで
アカペラで一曲披露していただき
皆さん、うっとり
素晴らしい時間でした♪♪♪
5・25 ワクワク元気広場「スタンプラリー」
ワクワク元気広場
「校区探検!スタンプラリー」
城南校区青少年育成連合会
城南小学校おやじの会
体育振興会
城南公民館
各町内会・自治会
総出の「校区探検!スタンプラリー」
Aコース(校区全域)
Bコース(校区東側)
Cコース(校区西側)
に分かれて受け付けを済ませ、PTA会長のもとに集合
行ってらっしゃーい
がんばるぞ!
この日は薄曇り
暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい気候
思ったより早くみんな帰ってきましたよ
各町のポイントでスタンプと参加賞のお菓子をゲット
最後は公民館でジュースをもらって
みんなニコニコでした。
参加賞のお菓子(⌒∇⌒)
たくさ~ん
みんなよくがんばったねー
登録:
投稿 (Atom)